4(2001年)
学習コーナーの久しぶりの(2001年最初)更新です。
金曜サロンの学習会や例会で画像ソフトPhotoshopを使って修正方法などを教えていただきながら学習しています。 この学習コーナは、金曜サロンのデジカメクラブ(現在はデジカメ作品展示室に変わっています)に出展した画像や、ホームページに掲載した画像修正のメモです。 デジカメを初めて一年が経ちましたが、まだまだ未熟で学習中です。 お気づきの点をメールで教えていただければ嬉しいです。 |
今回の画像はトーンカーブと明るさとコントラストの修正です。 アンシャープマスクのかけ方が違っているので正確な比較は出来ないのですが、Photoshopメニューからイメージ→色調補正→トーンカーブまたは明るさとコントラストを開き修正しています。
下記の画像2は、トーンカーブで修正しています。
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に掲載
比較する画像が悪いのと画像が少し小さすぎて見にくくなりました。m(__)m |
1 撮影画像をそのまま縮小
|
2 トーンカーブ修正
|
3 明るさとコントラストで修正
|
撮影した画像を縮小し、 アンシャープを適用量100、 半径0.6、しきい値0にする |
トーンカーブで修正後 アンシャープは適用量100、 半径1.5、しきい値1.0 |
明るさとコントラストで、 明るさ +56、コントラスト +35 アンシャープは適用量100、 半径0.6、しきい値0 で修正 |
トーンカーブで明るく修正> 画像は320×240pix アンシャープマスクは適用量120、半径1.5、しきい値1 |
![]() 撮影画像を縮小 |
![]() USJその3に掲載の画像 |